
これから仕事行かなきゃなのに車のカギが見つからない~!!
遅刻しちゃうよーー!!どうしようーー!!
こんな経験ないですか?
今回そんなお悩みを解決する商品『tile』を紹介します。
目次
Tileとは
Tileはとても小型なキーホルダー式と財布にも入る薄型のカード式のものがあり、紛失した際にスマホの操作で音を鳴らすことで在りかを探すことができます。
全米ではトラックメーカシェアNo.1に輝き、2017年の12月に、日本でも販売が始まった商品です。
Tileの機能
・スマホアプリで音を鳴らして、Tileの場所をお知らせ ・Tileからスマホを鳴らして、スマホの場所をお知らせ ・最後に検知した場所を記録し、落とした場所をお知らせ ・Tileコミュニティーにより、Tileユーザーが探し物の近くを通るとお知らせ
Tileの使い方
Tile の使い方は、アプリをインストールしペアリングするだけ。
所要時間は1分ほどで終了です。
その後の使い方はシンプルで、アプリの「探す」をタッチすると、Tileの音が鳴ります。
スマホを探す場合は、Tileのロゴを2回押すと、スマホが鳴ります。
また、外出中に鍵や財布を紛失した際は、地図で接続が途切れたと想定される場所を確認できます。
5種類のTile 製品比較
種類 | Mate | Mate(2020) | Pro(2020) | Slim(2020) | Sticker(2020) |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト&ブラック | ブラック | ブラック |
電池タイプ | 交換可能(CR1632) | 交換可能(CR1632) | 交換可能(CR2032) | 交換不可 | 交換不可 |
電池寿命 | 約1年間 | 約1年間 | 約1年間 | 約3年間 | 約3年間 |
最大接続距離 | 約45m | 約60m | 約120m | 約60m | 約45m |
商品サイズ(mm) | 35 x 35 x 6.2 | 35 x 35 x 6.2 | 42 x 42 x 6.5 | 86 x 54 x 2.4 | 27 x 7.3 |
防水性 | 防滴(IP55) | 防滴(IP55) | 防滴(IP55) | 防水(IP7) | 防水(IP7) |
音量 | より大きい | より大きい | 最も大きい | より大きい | 大きい |
重さ | 7.5g | 6.0g | 12.0g | 14.0g | 5.0g |
Tileの口コミ
tile(失せ物探し)には日々お世話になっておりますわ!鍵を落としたときも、サイフをレジに忘れたときも、あれ?障害者手帳持ってるはずなのに見つからないな?というときも、スマホがなかなか見つからないときも、これで生き延びて参りましたの。 https://t.co/7Pq14nlNa9#ADHDお嬢様
— 美代⛩ (@miyo0034) April 29, 2021
Apple の AirTag 発売でスマートタグが盛り上がっていますが、「音が鳴る」「Google Home から鳴らせる」「abrAsus の薄い財布に収まる」の3条件に合致するのは Tile だけなのよね。 https://t.co/Gge9zlqvM0
— 棚旗 織 (@tanahata) April 30, 2021
以上いかがでしたでしょうか。
財布や鍵をなくして困るリスクを減らせるなら金額もかなり安いと思います。
ぜひご検討ください。
コメント